HTML 要素 | 機能別 ドキュメントメタデータ | タグ集 | html 一覧
ドキュメントメタデータ | 機能
メタデータは、ページに関する情報のことです。これはソフトウェア (検索エンジン や ブラウザー など) が利用する、およびページの描画を支援するスタイル、スクリプト、データといった情報を含む ことができます。スタイルやスクリプトのメタデータはページ内で定義するか、それらの情報を持つ別のファイルへのリンクとして定義する ことができます。
| 要素 ( Element ) コード | 基本 タグ 説明 |
|---|---|
<link> タグ<link> 実 例 | 書き方 サンプル | link | elementsHTML タグ <link> 要素は、現在の文書と外部のリソースとの関係を明示します。考えられる用途として、ナビゲーションのための関係構造の定義があります。またこの要素は、スタイルシート をリンクするためにもっとも使用されます。 |
<meta> タグ<meta> 実 例 | 書き方 サンプル | meta | elementsHTML タグ <meta> 要素は、他のメタ関連要素 (<base> タグ・<link> タグ・<script> タグ・<style> タグ・<title> タグ) で表すことができない任意の メタデータ 情報を提示する ことができます。 |
<style> タグ<style> 実 例 | 書き方 サンプル | style | elementsHTML タグ <style> 要素は、文書あるいは文書の一部分のスタイル情報を含む ことができます。デフォルトでは、この要素内に記述するスタイルが CSS であると想定されています。 |
<title> タグ<title> 実 例 | 書き方 サンプル | title | elementsHTML タグ の <title> 要素は文書のタイトルを定義します。一般的には、ブラウザーのタイトルバーかタブに表示されます。この要素はテキストのみを内容に持つことができ、包含するタグは無視されます。 |
HTML 要素 | 機能別 リスト
ページコンテンツ
